歴代の天皇の崇敬があつく、神庫には数j多くの武器が収められ、武器についての伝承が多い神社とされています。
布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)といわれる神剣が、この神社の祭神です。
奈良朝以前から神宮の号を使っているのは、石上神宮と伊勢神宮だけだそうです。
▲ 桧皮葺きの楼門 ▲ 石上神宮の拝殿 摂社出雲建雄神社拝殿に
通ずる石段
▲ 楼門より拝殿を望む ▲ 石上神宮